-
スポーツトレーナー活動

レスリング 全日本社会人選手権大会 優勝|GR72kg級 萩原大和 選手
全日本社会人選手権大会で優勝! 萩原大和選手、GR72kg級で栄冠 このたび開催された「レスリング 全日本社会人選手権大会」にて、TMCがコンディショニングをサポートし... -
お知らせ

【8月の定休日のお知らせ】
夏の疲れがたまりやすい8月。TRY MARK CONDITIONINGでは、心と体を整えるケアを通して、皆さまの快適な毎日をサポートしています。8月の定休日をご確認のうえ、お早めのご予約をおすすめします。 -
ボディケア

TMC ライトプラン ― 30分サブスク型ボディケア― アスリート・スポーツ愛好家のための、“整える”新習慣
先着10名限定!お得な特典価格 月額 19,800円(税込)/1回あたり 1,980円 あなたの「疲れを抜きながら整える」習慣を始める絶好のチャンスです。時間がない日々でも、... -
腰痛・姿勢・動作の不調改善

腸腰筋から腰痛を読み解く|TRY MARK CONDITIONING監修「整える姿勢コラム」第2弾
「腰が反る」の裏にある“隠れた原因”とは? 「立ち上がると腰だけ反ってしまう」「姿勢を正そうとしても、お尻が突き出る」「ずっと座ってると、腰が重だるくなる」 こ... -
姿勢と腰痛の整え方

「座るだけで腰に負担?」椎間板にかかる圧力と、“正しい座り方”のすすめ TRY MARK CONDITIONING 監修|整える姿勢コラム 第1弾
はじめに|腰が痛いのは、姿勢のせいかもしれません。 「ずっと座っていると腰が重い…」 「マッサージしてもまた痛くなる…」 その腰痛、実は“椎間板”にかかる圧力が原因... -
アスリート思考・メンタル

「できる/できない」から、「確率を高める思考」へ
トップアスリートと歩んで学んだ“考え方の整え方” はじめに|「できる」「できない」だけで終わっていないか? トップアスリートと歩んで学んだ“考え方の整え方” 誰もが... -
応急処置(アイシング)/セルフケア

【保存版】ケガ直後の正しいケア|親子で学ぶ「RICE処置」とアイスマッサージの基本
こんなお悩み、ありませんか? 親御さんからよく聞く声 「子どもが部活中にケガをしたけど、いつ冷やせばいいの?」 「温めていいタイミングが分からなくて、逆に悪化し... -
セルフケアアイテム紹介

ナボソで変わる!アスリートのパフォーマンスを支える「感覚入力 × 動作学習」アプローチとは?
ナボソで変わる!アスリートのパフォーマンスを支える「感覚入力 × 動作学習」アプローチとは? ▲ 2025グランドスラムパリ・関本賢太選手|試合前のNABOSO感覚入力 “感... -
セルフケアアイテム紹介

Naboso(ナボソ)とは?足裏の感覚入力で“姿勢・動き・疲労”が変わる最新ケアアイテム|TMC柏
【足から整える】Naboso(ナボソ)とは? 感覚入力で体が変わる最新ケアアイテム! 「なんとなく不調」を感じているあなたへ ■ 毎日立ちっぱなし、座りっぱなしの大人の... -
スポーツトレーナー活動

【アジア王者へ】保坂樹奈選手、U17アジアレスリング選手権 初優勝! 圧巻の金メダル、おめでとうございます!
保坂樹奈選手、アジア王者に! U17アジアレスリング選手権で初優勝 2025年6月、カザフスタンで開催されたレスリングU17アジア選手権大会。女子フリースタイル53kg級に出... -
姿勢・肩こり改善コラム

「その首の角度、大丈夫?スマホ姿勢が招く“ストレートネック”と肩こりの関係」
【第一弾】その首の角度、大丈夫?スマホ姿勢が招く“ストレートネック”と肩こりの関係 あなたの首は、今、何度傾いていますか? スマホを見ながら、つい顔が前に出てい... -
スポーツトレーナー活動

《全日本レスリング選抜大会2025|現地サポートレポート》 — 吉元玲美那選手 優勝サポートと、現場で得た学び —
全日本選抜レスリング帯同|吉元玲美那選手 優勝サポート 全日本選抜レスリング帯同|吉元玲美那選手 優勝サポート 優勝後の記念ショット 金メダルと賞状を手にした瞬間...









