


アクティブストレッチコース|TRY MARK CONDITIONING 柏
柏駅東口徒歩8分。
「ストレッチ×マシン」で疲れをため込まない“動ける体”をつくる30分プログラム。
初回体験3,500円・当日予約OK。
よくある質問(アクティブストレッチ)
- 肩こり・腰痛・猫背のどれにも効果はありますか?
-
あります。ストレッチ+マシンの併用で、硬さと姿勢を同時にケアします。
- どのプログラムを選べば良い?
-
日常の不調はアクティブリセット、引き締めや代謝UPはムービング・ダイエット、試合・練習前はプレップがおすすめです。
- 所要時間と頻度は?
-
1回30分。週1回ペースが目安です。
ストレッチパーソナルセッションで“動ける体”をつくる30分プログラム
経験豊富なトレーナーがつきっきりで行うストレッチパーソナルセッション。
「セッション+マシーン」の組み合わせで、疲れをため込まない“動ける体”をサポートします。



アクティブリセットストレッチ(30分)
コンセプト
「マッサージではすぐ戻る肩こり・腰痛。根本から“動ける体”へ」
デスクワーク特有の猫背や疲労をリセット。
こんなこと、思ったことありませんか?
- 将来の健康が不安。このままじゃいけない
- 肩や腰が重くて、仕事や家事に集中できない
- 整体やマッサージに行っても、すぐ元に戻ってしまう
- 猫背がクセになってきて、姿勢の悪さも気になる
プログラム内容
- ストレッチパーソナルセッション+マシーン
- ポールを使った手技で骨盤・胸郭・背骨を整える
- チューニングポール+Rotation+Hip Flexを含むストレッチサーキット
プログラムの流れ(一例)
※ステップはお悩み・可動域に合わせて調整します。
👉 一人ひとりに合わせたオーダーメイドのプログラムです。
① カウンセリング&姿勢チェック



- 今日の不調や目標を共有
- 可動域と姿勢を確認
→ あなたに合ったメニューに最適化します。
② ポールパーソナル・アームエクステンション(背伸び)



- 呼吸の準備&リラックス
- 体を預けて緊張をオフ。呼吸が深まりやすい状態へ
- 肩~胸郭をやさしく開き、猫背をリセット
③ ポールパーソナル・ヒップオープナー



- 股関節外旋を促して骨盤をスムーズに
- 腰の重だるさを軽減



ZERO-i ヒップフレックス(お尻のストレッチ)



- 臀部~股関節を開放
- 骨盤を安定させ、動き出しやすい体に
⑥ ZERO-i ヒップフレックス(太もものストレッチ)



- 体前面を小刻みに伸ばす
- 反り腰や姿勢のくせを緩和
⑦ ZERO-i コアの再起動



- 前傾コントロールで体幹スイッチON
- 骨盤・背骨・肩甲骨に芯を通す
⑧ ZERO-i コアの活性化



- 後傾コントロールで骨盤の安定性UP
- 姿勢保持がラクに
⑨ 肩甲骨リリース(仕上げ)



- 背部~肩甲帯を丁寧に解放
- 肩の軽さと深い呼吸を残して終了
整いストレッチサーキットとは?
1セットより2セット目と回を重ねるごとに 感覚・可動域・ポジション が整う仕組み。
「翌日も軽い体」を実感できるように設計された、続けやすいストレッチサーキットです。
料金
単発
3,980円(税込)
4回券
14,000円(税込)
初回限定
3,500円(税込)
翌日も軽さが続くケアを体験してください
ムービング・ダイエット・ストレッチ(30分)



コンセプト
「運動は苦手。でも痩せやすい体になりたいあなたへ」
代謝スイッチを入れ、燃えやすい体へ。
こんなこと、思ったことありませんか?
筋トレは続かない
でも、体は引き締めたい
続けられない運動習慣に頼らず、ストレッチで効率的にアプローチ。
忙しくて運動する時間がない
それでも、この体をどうにかしたい
短時間30分で代謝を高め、生活に組み込みやすい。
体重が気になる
体重だけでなく“痩せやすい体質”を重視
表面的な数値よりも、基礎代謝から改善。
生活習慣の不調
冷えや便秘、睡眠の質も気になる
全身の代謝サイクルを整え、毎日のコンディションを改善。
プログラム内容
ストレッチパーソナルセッション+マシーン
プロのトレーナーがつきっきりで、安全かつ効果的に代謝を高めます。
ストレッチアプローチ
Rotation+Hip Flexで体幹を起動
代謝の“スイッチ”を入れて、燃焼効率を上げます。
効果的なアプローチ
骨盤の動きをスムーズに
全身の代謝効率を高め、運動不足でも燃えやすい体へ。
姿勢改善・基礎代謝アップ
ダイエットのベースをつくり、痩せやすい体質に。
プログラムの流れ(30分・一例)
① リラックス・ほぐし



固まった筋肉を丁寧に緩めることで、ストレッチに入る前の準備を行います。
背中への手技アプローチで、緊張をほぐし深いリラックスへ導きます。
② 局所アプローチ(関節・足首調整)



体の末端から可動性を整えることで、全身への連動がスムーズに。
足首からアプローチすることで、立ち姿勢や歩行の安定感をサポートします。
③ ストレッチ施術①(股関節・体幹回旋)



股関節と体幹を連動させるストレッチで、下半身の安定と体幹の可動域を改善。
代謝効率アップにも直結します。
④ ストレッチ施術②(胸郭・肩の動き改善)



胸郭と肩の動きを広げ、猫背や呼吸の浅さをリセット。
上半身の可動性を整えることで、全身の動きやすさを高めます。
⑤ ZERO-i実践①(骨盤・体幹の安定化)
ZERO-iマシンを使い、骨盤と体幹を動かしながら整える工程。
体の軸を安定させ、次のダイナミックな動きへの土台をつくります。



⑥ ZERO-i実践②(股関節ダイナミックストレッチ)



大きな動きを取り入れ、股関節を中心に全身をダイナミックにストレッチ。
代謝を高め、燃えやすい体づくりに直結します。
⑦ ZERO-i実践③(下半身連動)



下半身から体幹までの連動性を高め、姿勢と代謝効率を改善。
ダイエットやシェイプアップに効果的な動作です。
⑧ ZERO-i実践④(肩・胸の連動)



仕上げとして肩と胸を大きく開き、呼吸の深さと全身の伸びやかさを実感。
「整った体」でセッションを締めくくります。
料金
単発
3,980円(税込)
4回券
14,000円(税込)
初回限定
3,500円(税込)
👉 週1回ペースの継続がおすすめ
【裏メニュー】プレップストレッチ|アスリート専用プログラム
試合・練習前に“整えて挑む”30分






コンセプト
アスリートにとって、練習や試合の「入り」はとても大切です。
体が整っていなければ、ケガのリスクが高まり、本来の力を出し切れないことも少なくありません。
プレップストレッチ は、試合や練習前の30分で体を最適な状態に“準備”するアスリート専用プログラムです。
通常のウォームアップでは届かない深部まで整え、動きの質を高め、限界を超える練習や勝負に臨める体をつくります。
こんな方におすすめ
- 限界練習前に
限界値まで追い込みたい練習に臨むアスリート - 練習の質を高めたい方
「練習の質」を高めたい競技者 - ケガ予防・シーズン対応
ケガを予防しながら、シーズンを戦い抜きたい方 - 試合で全力を発揮したい方
試合序盤から動きを出し切りたい方 - 部活・クラブ活動の競技者
パフォーマンスを安定させたいジュニア~トップ選手
アスリートにとって、練習や試合の「入り」はとても大切です。
体が整っていなければ、ケガのリスクが高まり、本来の力を出し切れないことも少なくありません。
プレップストレッチは、試合や練習前の30分で体を最適な状態に“準備”するアスリート専用プログラムです。
通常のウォームアップでは届かない深部まで整え、動きの質を高め、限界を超える練習や勝負に臨める体をつくります。
プレップストレッチの特徴
- ケガ予防:関節・筋肉を整え、安全に練習へ入れる
- 動きの質UP:神経と筋肉をスムーズにつなぎ、本領発揮しやすい体へ
- 短時間30分:練習や試合前でも取り入れやすい
- 挑戦を支える準備:限界練習・大舞台に挑む体を整える
他コースとの役割の違い
- 練習前 → プレップストレッチ(準備・整える)
- 練習後 → 疲労回復整体(回復・リセット)
👉 前後の役割を分けることで、挑戦を続けるアスリートの体をトータルでサポートします。
ご利用シーン
- 大会・試合前:大会前日や試合当日のウォームアップ調整
- 合宿・遠征時:ハードな合宿や遠征時の練習前ケア
- 部活・クラブ活動:競技者のパフォーマンス調整
- 幅広い層に対応:アマチュアからプロまで幅広く対応
ご利用について
プレップストレッチは、通常の「アクティブストレッチコース」とは別枠でご案内しています。
👉 ご希望の方は、LINEまたは来店時にスタッフへご相談ください。
裏メニュー的な位置づけだからこそ、アスリートの挑戦を支える特別な時間 をお届けします。
大会前日や試合当日のウォームアップ調整
ZERO-i(ゼロアイ)とは?
ZERO-iは、座ったまま体幹・骨盤・胸郭をやさしく動かせる全身ストレッチマシン。
- ストレッチが苦手な方や久しぶりの方にも安心
- 姿勢リセットや疲労ケアに最適
- 呼吸が深くなる実感、「翌朝の軽さが違う」と好評
口コミ・体験談
GoogleマップやInstagramのハイライトで公開中。
来店前に雰囲気をご確認いただけます。
ご予約・お問い合わせ
ご予約はLINEからのみ承っています。
👉 初回体験は3,500円(税込)でご案内中です。


