【注目】“整える”って、こういうこと マッサージじゃない、TRY MARKの“回復プロセス”

横向きで寝た女性に対して、肩まわりの整体ケアを行う施術シーン。リラックスした雰囲気の中で丁寧にアプローチ。

マッサージでは変わらなかった不調に
“整える”という新しい選択を

“整える”って、こういうこと。
― Reset・Tune・Reboot ―

「ほぐすだけでは、すぐ戻ってしまう」そんな経験はありませんか?
TRY MARK CONDITIONINGでは、“また動ける体”をつくるために、整える3ステップで身体を根本から見直します。
一時しのぎではなく、動ける未来のためのコンディショニング。それがTMCのケアの醍醐味です。

✅ Reset(リセット)|まずは、疲労を抜く

筋肉の緊張や巡りを整え、土台からリセットして回復力を引き出します。
▶ 使用施術:もみほぐし/ラジオ波温熱ケア/ZERO-i
🌿 効果:疲労回復/頭の重さ軽減/むくみ・冷え解消/自律神経の安定

✅ Tune(チューン)|動きを整える

姿勢や関節のズレ・クセを見直し、スムーズに動ける体へ調整します。
▶ 使用施術:機能改善ストレッチ/身体操作メソッド/コアリンク調整
🌀 効果:姿勢改善/肩こり・腰痛軽減/関節の可動域UP/体幹安定

✅ Reboot(リブート)|また動ける体へ戻す

整った体を再起動。競技・仕事・日常を取り戻すコンディショニングです。
▶ 使用施術:疲労回復整体/動作指導/パーソナル調整
🚀 効果:パフォーマンス向上/集中力アップ/再発予防/若返り・活力復活

「Reset → Tune → Reboot」
—— 不調のループから抜け出し、また挑戦できる毎日へ。

TRY MARK CONDITIONINGは、
「なんとなくつらい体」から「また動ける体」へ整える専門家です。

Reset画像
RESET|疲労を抜く
Tune画像
TUNE|動きを整える
Reboot画像
REBOOT|また動ける体へ
あわせて読みたい
コースメニュー 疲労回復・ストレッチ・フェイシャル・出張ケアまで。あなたにぴったりのメニューが見つかるTRY MARKのコース紹介ページです。
横向きで寝た女性に対して、肩まわりの整体ケアを行う施術シーン。リラックスした雰囲気の中で丁寧にアプローチ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この情報が誰かの「整える」きっかけになりますように。
  • URLをコピーしました!

TRY MARK CONDITIONINGより

加藤 健治(かとう けんじ)
スポーツトレーナー/整体師歴20年
TRY MARK CONDITIONING 代表

トップアスリートのパフォーマンスケアから、
がんばる大人の肩こり・腰痛まで。
“また動ける体”づくりをテーマに、
スポーツも日常も支えるケアを行っています。

目次