疲労回復・ケガ予防整体

疲労・違和感・伸び悩み…その先にある“整え戦略”を。
疲労やパフォーマンスの悩みを抱えたアスリートが、TMCで整えるケアを受けている様子

アスリート専門|疲労を抜き、ケガを防ぎ、動きを高めてパフォーマンスUPへ

試合前でも疲労が抜けない──そんなアスリートのために。TMCは「疲労回復 → ケガ予防 → 動き改善 → パフォーマンスUP」の流れで、動ける体を最短で取り戻します。

勝ち続けるために──“整える”を戦略に。

疲労回復・ケガ予防・動き改善。
アスリートも働く大人も、技術だけでは結果は伸びない。
疲労・違和感・動きのズレを試合前・仕事前にリセット。
動ける体に整えることが、勝負を分ける。

次の一歩は、整えてから踏み出そう。

20年の経験 × 認定資格
健康とパフォーマンスを支える確かな技術

柏の TRY MARK CONDITIONING は、アスリートから働く大人までの 疲労回復・ケガ予防・動き改善を専門にサポート。
現場で積み上げた経験と各種認定に基づき、「整える視点」で根本からアプローチします。
そして、アスリートの悩みに応えるため学び続ける姿勢を大切にしています。

TRY MARK CONDITIONING代表・加藤健治の認定証明
認定証の一例/現場での学びとアップデートを継続しています

整体・ボディケア

  • 整体師・スポーツトレーナー:構造と動作の両面から“整えて”ケア
  • FCM 認定トレーナー(カッピング):血流を促し、滑らかに動ける体へ

機能改善・可動域

  • JCCA 認定アドバンスドトレーナー:体幹・姿勢改善の高度スキル
  • ZERO-i 認定ベーシックトレーナー:正しい使い方で効果を最大化
  • JCCA アシスティックコーチ ベーシック:柔軟性と可動域を効率的に改善

パフォーマンス・競技動作

  • JCCA スイングベーシックトレーナー:回旋動作を最適化しパフォーマンス向上
  • ViPR インストラクター:機能的負荷で全身連動を強化
  • TRX 認定トレーナー:安定性・筋力・体幹を統合的に強化
  • SAQ レベル1 インストラクター:スピード/敏捷性/クイックネスを開発

現場に根ざした知見と認定に基づき、“動ける体”へ最短距離で導きます。
だから、安心してお任せください。

追い込むだけじゃ結果は伸びない。整えてこそ“本気”が出る。

毎日の練習、追い込み、遠征…。
「整えないまま頑張る」ことに、限界を感じていませんか?

トライマークコンディショニングは、競技特性 × 身体のクセを見極めて、
明日また“本気で動ける体”へリセットします。
疲労回復からケガ予防、パフォーマンスUPまで一貫サポート。

  • 疲労リリース:筋膜と関節の“滑り”(滑走性)を整え、重さと張りを軽く。
  • 動きの最適化:動ける範囲(可動域)と全身の連動を高め、無駄のないフォームへ。
  • 再発予防:戻る原因の“クセ”にアプローチし、良い状態を維持。

小学生アスリートから大学・社会人、プロ選手まで対応。
全国大会・国際大会前のコンディション調整も多数サポート。
あなたの勝負日にも、間に合わせます。

アスリートの記念ショットとケア実績

アスリートたちの施術風景

疲労回復・ケガ予防につなげるコンディショニングの実例です。施術の雰囲気をご覧ください。

  • サッカー 脇山祐馬選手の施術風景
    サッカー
    脇山祐馬選手
  • サッカー 脇山祐馬選手(別アングル)の施術風景
    サッカー
    脇山祐馬選手
  • MMA(RIZIN)浅倉カンナ選手のコンディショニング風景
    MMA(RIZIN)
    浅倉カンナ選手
  • レスリング 樋口黎選手のケア風景
    レスリング
    樋口黎選手
  • ゴルフ 稲葉晴選手の施術風景
    ゴルフ
    稲葉晴選手

実績一覧を見るコンディショニングの考え方

あなたの競技に合うケアを見るLINEで相談

疲労回復・ケガ予防・動き改善で“明日も本気で動ける体”へ

試合前の仕上げから日々のメンテまで。競技特性と身体のクセに合わせて最短ルートで整えます。

  • ・ケガなく1年を乗り切りたい/試合前に疲れが残る
  • ・最近パフォーマンスが伸び悩んでいる/体の使い方に不安
  • ・信頼できる専門家に任せて整えたい

※目的(試合前・疲労回復・ケガ予防など)を送っていただければ最適なメニューをご提案します。